ホムンクルスは脱フラスコの夢を見るか

脱ニートを目指す絵描きな引きこもりが、主に週間・月間・年間ごとに振り返りを残すブログ。

#228 6月からの戦略ロードマップ【週間報告(5/21-5/27)】

 この1週間は、なかなかひどいものでした。

 散々です。

 毎日のように、「こんなことをしてていいのか?」と自責の念に駆られていました。

 

 ……というわけで、自分と向き合うためにも週間報告をしましょう。

 

 5月第4週に完成・公開したイラストは、ありません。

 これを書き始めた時点(午前8時過ぎ)で、現在描いているイラストが今日中に完成しないと明らかになったので、諦めます。

 

 この1週間、FEの二次創作と3年目の集大成を描いてはいたものの。

 急遽、実名名義でイラストを描かなければいけなくなったり、その他急ぎですべきことが入ってきたため、なかなか作業が進みませんでした。

 なおかつ、メンタルがやられていたな、と。

 二次創作も集大成も、描き込み量が割と多め。

 集大成については、下準備が多めということもあって。

 実名名義での制作に、二次創作に、集大成の下準備に、と重なりに重なって、メンタルが逃避モードに入っていました。

 どうにか、一番急がないといけない実名名義の制作を終わらせましたが。

 直後、人間関係で色々あって、「ああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ……」と。

 引きこもりニートでも、それなりに人間関係があるんです。

 週の後半は、その割ときつめのイベントでメンタルがごっそり削られていました。

 今でもまだしんどいんですが。

 

 さておき。

 

 メンタルが逃避モードに入ったのは、週の前半からで。

 二次創作にしても集大成にしても、描き込み量の多いものに手をつけるのがしんどくて、ピンタレストに逃げていました。

 

 便利ですね、ピンタレスト

 過去にピンした画像に関連のあるもの、類似するものだけでなく、ちょっとずれたものも表示してくれます。

 ただ流し見するだけでも、思わぬアイデアに出くわすことがあります。

 資料となりそうなものを探すツールとしてはもっとも優秀なんじゃないか、と個人的に思ったりしています。

 

 メンタルが逃避モードになって、ピンタレストで流し見をしていたら、立ち絵のよさげなアイデアが見つかりまして。

 Skeb用にと、以前にリファレンスシートの画像を見漁っていたことがあります。

 その関連で表示されたものの中に、前回の週間報告で触れた『商品力』に繋がりそうなものがありました。

 

 ……で、その商品サンプルの制作に時間を使ったりもしていました。

 まだサンプルの形が出来上がっていないため公開はできませんが。

 Skebでは見かけたことがないな、と。

 多少の差別化、ブランド化が見込めそうな感じです。

 

 そこで、6月以降にテストマーケティングをしようかと思いました。

 長月夜永の宣伝ついでに商品の需要を調べるため、無償企画に手を出してみようかと考えています。

 

 ターゲットはVtuber界隈。

 またVtuberに戻るのかよって感じですが、理由は2つ。

 

 1つ目、人柄や人間味が感じられる。

 Vtuberは配信以外でも、主にツイッターで宣伝や交流といった活動をしている傾向が強いです。

 とにかく自分を知ってもらうための発信があります。

 どこの誰とも分からない、自分事の発信はなくて無償企画に参加ばかりしているようなアカウントよりもやり取りがしやすい、という印象があります。

 また、「この人にイラストを描いてもらいました!」と紹介をしてくれる可能性が高い、というのもあります。

 

 2つ目、Skebのリクエストでよく見かける、アピールをしやすいジャンルだから。

 Skebでは割と多いんじゃないんでしょうか、Vtuber

 1、2回企画をやった程度ではただイラストを描くだけの作業になると思いますが、何度か続けていく内に知名度が上がっていくのでは? と考えています。

 知名度と共に商品の価値も上がれば、もしかするとリクエストに繋がるかもしれません。

 それについてはこれから試していくしかありませんが。

 また、Vtuberを用いた商品サンプルがあれば、アピールもしやすくなると思います。

 

 以上の理由から、テストマーケティングのターゲットとしてVtuberを選びました。

 

 じゃあ、FEの二次創作はどうするのか? と。

 もちろん、続けます。

 FEは私の好きなものや興味のあるものを共有、ファン獲得を目的とした、長期目線で活用するコンテンツです。

 短期的な利益獲得を目的としていないため、地道に作品を出しつつ続けていこう、と。

 また、今回思いついた商品アイデアは、FEにも用いることができます。

 

 FEとVtuberとでアイデアのテストを繰り返しつつ、ブラッシュアップをしつつ、商品力を高めて、長月夜永のブランディングとコミッション獲得を狙っていきます。

 

 となると、ココナラ向けのサンプルづくりはできなくなります。

 依頼が来たら内容によっては受けますが。

 今まで以上に依頼を獲得するとなると、サービスページのサンプルやサービス内容を見直さないといけないと思っていて。

 とはいえ、まずはSkebリクエストを狙うとなると、さすがにキャパオバだな、と。

 

 ここ1週間、トータルで見ると散々でしたが、商品力についての解像度が少し上がったのはよかったと思います。

 はたしてそれが売れるかどうかは、現時点では分かりません。

 サンプルを作って、テストマーケティングで需要を調べていかないことには。

 

 目覚ましいほどの変化はありませんが、とりあえず試す、結果から次どうすべきかを考える、というのを継続していこうと思います。

 

 では。